スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
FFshifterはいかがですか?
この動画を見て少しやってみたくなったのですが、
HシフトにFFBが付くというものです。
大抵のフライトスティックに対応しているようで、
動画の途中からあるように、シフトパターンをユーザーが作成できるので
以外に自由度が高そうです。
この動画を見つけてから
ようやく中古ショップでジャンク扱いの格安のフライトスティックを見つけたので
動作を確認してみたところ、
このシフト動作に関する動きには問題ないことがわかったので
試してみたところ、シフトがゴクッっと入るときの感じが
なかなかいい感じだということがわかりました♪
ただ、ひとつ残念なのは、
ゲートがない分、自由にシフトが動いてしまうということです。
どういうことかというと、
例えば、5速→3速に動かそうとすれば、
通常、コの字を描いて入れる必要がありますが、
このFFshifterでは、
そのまま一直線に横にそのままショートカットして動けてしまうのです。
しかし、これは、致命的ではなく、
ゲートを作ってあげれば解決します。
しかし、それ以上にスコッと気持ちよく入る感覚はいいですよ。
これから、ソフト上でシフトパターンを自分で作ってみて
どう感覚が変わるのか、試してみたいと思います。
久しぶりに工作魂の出る素材なので、
ゲートの作成などレポートしていきたいと思います。
気長に待っててください。www
テーマ : こんなのどうでしょうか? - ジャンル : 趣味・実用
コメント
コメントの投稿