スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
小日曜大工
と、いうほどのものではないですが・・・
G25のシフトノブなんですが、
頭の「蓋」が取れやすいので、
ラリーなどの激しい動きではすぐに取れてしまうため
取り外していました。
しかし、てっぺんが平らになって気持ち悪かったので
工作に踏み切りました。

ノーマルのG25のシフトを分解して、シャフトにタップを立てます。
ねじ切りダイスでおねじを切ります。
直径10mmなのでM10のタップおねじが切れるはずなのですが、
直径が若干大きいようで、ちょっときつかったです。
↓こんな感じ

あとは、自動車用のシフトノブを
グリグリと回し入れれば完成です。

RAZOのシフトですが、φ45、230gのものです。
ノーマルノブが約45gなので約5倍の重量になり、
シフトフィーリングがアップしました。
私のシフトには、かずくんさんのMODが組み込まれていますので
余計にいいフィーリングなんだと思います。
時間にして、準備含めて30分程度の工作でしたが、
仕事の合間の息抜きには、
ちょうどよかったかと。。。。
あ゛ーーーー、これで早く走らせたい・・・
G25のシフトノブなんですが、
頭の「蓋」が取れやすいので、
ラリーなどの激しい動きではすぐに取れてしまうため
取り外していました。
しかし、てっぺんが平らになって気持ち悪かったので
工作に踏み切りました。

ノーマルのG25のシフトを分解して、シャフトに
ねじ切りダイスでおねじを切ります。
直径10mmなのでM10の
直径が若干大きいようで、ちょっときつかったです。
↓こんな感じ

あとは、自動車用のシフトノブを
グリグリと回し入れれば完成です。

RAZOのシフトですが、φ45、230gのものです。
ノーマルノブが約45gなので約5倍の重量になり、
シフトフィーリングがアップしました。
私のシフトには、かずくんさんのMODが組み込まれていますので
余計にいいフィーリングなんだと思います。
時間にして、準備含めて30分程度の工作でしたが、
仕事の合間の息抜きには、
ちょうどよかったかと。。。。
あ゛ーーーー、これで早く走らせたい・・・
テーマ : こんなのどうでしょうか? - ジャンル : 趣味・実用
コメント
コメントの投稿